[大阪][グルメ][名物][串かつ]
ソースの二度付けは禁止やで!
サッカー観戦ツアー@大阪のグルメ編4店目はこちら。
蓬莱551(豚まん) > 千とせ(肉吸) > わなか(たこ焼き) > だるま(串かつ) > サッカー観戦 > ぶぶ亭(明石焼) > ぼでぢゅう(お好み焼)
思えば去年建さんが大阪にサッカー観戦に行ってきた話を聞いて、大阪は串かつも名物と知った。
さらに「だるま」の串かつがめちゃくちゃうまかったと聞いてしまったときから「食いてぇ〜〜〜」と熱望していたお店。
念願かなって初訪問!
大阪新世界に本店を構える超有名串かつ専門店「だるま」。
今回は時間もないので本店ではなく、なんば本店に行ってきました。
ここは先月の10月6日オープンの新店らしくまだ花輪がありました。
12時オープンの20分ぐらい前に到着したのだが、さすが人気店30人ぐらい並んでた(^-^;
待つこと40分ぐらいかな。
なんとか入店。
メニューはこちら。
とりあえず、お腹も結構膨れてきているので 1400円のセットを頼んだ。
お通しでとりあえず1品がでる。キムチorどて焼きor枝豆からのチョイスであったのでどて焼きを。
白味噌ベースの甘めの味付け。
なかなかよいね。
程なくして揚げ上がり〜ついに念願のご対面!!
道頓堀セット 1,400円
内容は「元祖串かつ、豚かつ、鶏のつくね、もち、えび、アスパラ、うずら、ウインナー、チーズちくわ」
おお〜これが串かつね。
さっくり揚げられていておいしいなぁ〜
これが元祖串かつ、を一口食べたところ。
こちらはエビだったかな。うまい。
とりあえず2人で全部食べて後はてきとーに注文。何を注文したかは覚えてません(^-^;
うん、うまかった。
でも想像で期待が高まりすぎてて絶賛するほどでもないような気がするがね(^^;